TRPG(テーブルトークロールプレイングゲーム)で遊ぶにはルールブックが必須です。ですが、ルールブックは安くても千円程度、高いものだと数千円するものもあります。
決して安くはないルールブックですが、中には公式で無料公開されているものもあります。
本記事では、無料で遊べるTRPGシステムについて紹介していきます。
TRPGに興味のある方は、まずは無料のシステムで遊んでみて、TRPGが楽しめそうか・自分に合っているかどうか体験してみてください。
こんな方におすすめ
- TRPGに興味がある方
- 試しにTRPGで遊んでみたい方
- 無料で遊べるシステムを知りたい方
無料システム以外についても知りたい方は、ジャンル別オススメシステムも参考にしてください。
無料で遊べるおすすめTRPGシステム13選
TPRGを遊んでみたいんだけど、ルールブックって結構高いね
お財布的に厳しい…
無料で遊べるシステムもあるよ。
中でも、この4つはおすすめ。
無料で遊べるおすすめシステム4選(リンクをクリックすると各システムの解説へジャンプします)
エモクロア
エモクロアは、超常の存在……《怪異》が人々の傍らに存在する世界を舞台としたホラーシステムです。一般人であるみなさんは、ひょんなことから様々な怪異に巻き込まれていきます。
エモクロアは公式サイトでルールが全て無料で公開されています。ルールもシンプルなため、TRPG初心者にもおすすめです。
エモクロア(公式サイト)
- ジャンル:ホラー
- 推奨プレイ人数:1~4人程度
- プレイ時間:1~2時間程度
- 使用ダイス:6面ダイス×2個、10面ダイス×5個程度
エモクロアの特徴(エモクロアの詳細はこちら)
- ルールブックが無料公開されているので誰でも遊べる
- 参加の敷居が低いのでプレイヤーや募集が多い
- ルールがシンプルなので、初心者でもすぐに遊べる
- 公開シナリオが多いので、様々なホラーを遊べる
- 能力値が完全振り分け式なので、好きなキャラクターを作れる
クトゥルフ神話TRPG
クトゥルフ神話TRPGは、H.P.ラヴクラフトらによって創造されたクトゥルフ神話の世界を舞台にしたホラーシステムです。一般人であるみなさんは、様々な理由で宇宙的恐怖の世界に足を踏み入れることになります。
クトゥルフ神話TRPGは、公式サイトでクイックスタートルールが公開されています。
クイックスタートルールは、一部ルールや説明が簡素化・省略されているものの、プレイヤーとして遊ぶには十分です。クトゥルフ神話TRPGを体験してみたい方は、まずクイックスタートルールで遊んでみてください。
クトゥルフ神話TRPG(公式サイト)
- ジャンル:コズミックホラー
- 推奨プレイ人数:1~6人程度
- プレイ時間:1時間~数時間程度
- 使用ダイス:10面ダイス×2個、6面ダイス×3個
あると良い物:8面ダイス、12面ダイス
クトゥルフ神話TRPGの特徴(クトゥルフ神話TRPGの詳細はこちら)
- プレイ人口が多く、募集が活発
- 探索者が一般人なので世界観がわかりやすい
- 能力・技能がわかりやすく、キャラメイクが簡単
- プレイヤー1人から遊べる
- ルールブックが高価(6,000円程度)
製品版との違い
- 一部のルールや説明が簡素化されている
- 掲載職業が少ないので、キャラクターの選択肢が狭い
- 魔導書や神格の説明が無いので、GM用としては不十分
アリアンロッドRPG
アリアンロッドRPGは、ファンタジー世界を舞台としたTRPGです。プレイヤーはファンタジー世界で冒険者となって、様々な冒険を行っていきます。
アリアンロッドは公式サイトにて、無料のスタートセットが公開されています。スキルやアイテムは一部しか掲載されていませんが、判定や戦闘などのルール面は製品版と同じように遊ぶことが出来ます。
繰り返し遊ぶには物足りないですが、アリアンロッドの入門としてはおすすめです。
アリアンロッド(公式サイト)
- ジャンル:王道ファンタジー
- 推奨プレイ人数:3~5人程度
- プレイ時間:3時間程度
- 使用ダイス:6面ダイス×10個程度
アリアンロッドの特徴(アリアンロッドの詳細はこちら)
- 世界観がシンプルでわかりやすい
- 豊富な種族・スキルで自分だけのキャラクターが作れる
- 手に汗握る戦闘が楽しめる
- 成長によって新たなスキルを獲得できるので、強くなった実感が得やすい
製品版との違い
- 掲載データが少ないので、キャラクターの作成・成長の選択肢が狭い
- 敵データやトラップが掲載されていないので、GM用としては不十分
グランクレストRPG
グランクレストRPGは戦乱と混沌に満ちた世界を舞台としたファンタジー戦記RPGです。
国と国とが覇を競い合い、怪物が魔境に潜む群雄割拠の世界で、みなさんは君主・魔法師・邪紋使いとして活躍し、歴史に名を刻んでいくことになります。
グランクレストRPGは公式サイトで、無料のコアルールが公開されています。
コアルールでは、世界観やルール部分はルールブック1の内容が全て掲載されています。初めてでも世界観も含めて楽しみたい方におすすめです。
デッドラインヒーローズ
デッドラインヒーローズはヒーローとなって悪役(ヴィラン)と戦っていくTRPGです。『僕のヒーローアカデミア』的な世界観。
デッドラインヒーローズも公式サイトで、無料の体験セットが公開されています。
体験セットには、サンプルキャラクター3人と1回分のシナリオが入っています。体験セットだけで遊べるため、全員ルルブを持っていなくても遊べます。
その他
上記以外にも、無料で遊べるTRPGシステムは数多くあります。
下で紹介するシステムはあまり詳しくないので、参考程度にお願いします。
D&D(ダンジョンズ&ドラゴンズ )
世界で最初のロールプレイング・ゲーム。
剣と魔法の世界を舞台に、数多くの物語や冒険を経験していく王道ファンタジーTRPG。
ケダモノオペラ
ロールプレイメインのシステム。
人々の運命に介入する力を持つ”ケダモノ”となり、物語を紡いでいく。
最近、新しいサプリメント「結婚」がでました。
ラブコメの匂いがするから、どこかで遊んでみたい。
りゅうたま
旅人となって、ファンタジー世界を旅していく旅行記。旅を通して、様々な冒険や素晴らしい景色に出会うTRPG。
西洋のおとぎ話のような世界観。
パラノイア
完璧で幸福なコンピューター様によって管理された楽園が舞台のSF系TRPG。プレイヤーは上からの指令を完璧で幸福にこなしながら、仲間内に隠れた反逆者を探していく。 狂った機械に支配されたディストピアが舞台。反逆者であるプレイヤーは、上から出される無理難題をこなしながら、自分が反逆者だとバレないように様々な工作を行っていく。
アサルトエンジン
約100年ほど前の近代風な世界を舞台とした異能系TRPG。プレイヤーは超越者(ハイランダー)となり、剣と銃、そして様々な異能力を駆使し、学園機関アサルトエンジンに寄せられる依頼や課題を攻略していく。
アマデウス
伝説上の怪物や悲劇が現代に蘇る厄災「神話災害」。プレイヤーは神の血を継ぐ人間「神子-アマデウス-」となり、世界中で発生する神話級の厄災「神話災害」を解決していく。
ゲイシャガール ウィズ カタナ
『日本を誤解したTRPGプレイヤー』をプレイするTRPG。
「日本のニンジャボーイは、投げナイフのシリケンやチェインメイルのカタビラで武装し、非常にカラフルなニンジャクロースに身を包むオリエンタルスパイデス。」
慈悲なきアイオニア
エモクロアと同じく完全無料のTRPG。怪奇なる存在が息づく世界で冒険者となるダークファンタジー。
まとめ
本記事では、TRPGに興味がある方に向けて、無料で遊べるTRPGシステムについて解説してきました。無料で遊べるシステムはいくつもありますが、おすすめは以下の4つです。
無料で遊べるおすすめシステム
- エモクロア
- クトゥルフ神話TRPG
- アリアンロッドRPG
- グランクレストRPG
TRPGは今回紹介した無料システム以外にもたくさんの種類があります。これらを遊んでみてTRPGを楽しいと感じてくれたら、他のシステムや製品版にも手を出してみてください。
きっと、あなたにあったシステムが見つかるはずです。
今回紹介した以外のシステムについては、「【ジャンル別】おすすめシステム紹介」も参考にしてください。
コメント