GMをする際には、シナリオの読み込みが不可欠です。シナリオの成功はGMの読み込みにかかっていると言っても過言ではありません。
ですが、シナリオの読み込みといっても何をすればいいかわからない方も多いと思います。私自身、しっかり読み込んだはずなのに、うまく回せなくて苦労したことが何度もあります。
ですが何度も失敗する中で、段々とシナリオを読む際のコツがわかるようになってきました。
本記事では、私がこれまでの失敗から学んだ「シナリオを読む際のコツ」について紹介していきます。
みなさんも本記事で、シナリオの読み方を学んで、今より楽しいTRPGライフを満喫してください。
こんな方におすすめ
- GMをやってみたい方
- 公開シナリオを回そうと考えている方
- シナリオを回す際に苦労した経験のある方
公開シナリオを探している方:「無料で探せるおすすめシナリオサイト4選」
自作シナリオに興味のある方:「初めての自作シナリオ」
シナリオを読み込むコツ:色々な視点で読む
今度、公開シナリオでGMをやるんだけど
うまく回せるか不安だよ…
それなら、今回はシナリオの読み方を解説していくね。
重要なのは、色々な視点で繰り返し読むことだよ。
TRPGのシナリオを読み込むコツは、色々な視点で繰り返し読むことです。
一度で全てを理解できるのが理想ですが、そうもいきません。私自身、最低でも3周ぐらいは読むようにしています。
ですが、ただ繰り返し読めばいいというわけでもありません。シナリオを読む際には、以下のような点を意識してください。
シナリオの読み込みで意識すること
- 1周目:一通り読んで全体の流れを理解する
- 2周目:シナリオの情報を整理しながら読む
情報・シナリオ背景を整理する、疑問点をメモする - 3周目:実際のシーンを想像しながら読む
PLの考え・行動を予測しながら読む、戦闘のバランス確認
1周目:一通り読んで全体の流れを理解する
1周目は、全体に目を通してシナリオの目的やストーリー展開・雰囲気などを掴むことが目的です。
この時、疑問点などがあっても無理にこだわる必要はありません。シナリオの後半に答えが書かれている可能性もありますし、まずは一通り読んでシナリオの全体像を把握することが大切です。
2周目:シナリオの情報・背景を整理しながら読む
2周目はシナリオの背景や情報を整理しながら読みます。
目標はシナリオを見なくてもNPCや情報がすぐに出せる状態を目指します。
ポイントは以下のとおりです。
シナリオの情報を整理する
ここでは、各情報や重要な登場人物、場所、アイテム、クエストの内容や報酬を把握し、シナリオの理解度を深めていきます。
「どこで情報を出すのか」、「各シーンでどんなイベントが有るのか」をまとめ、自分がわかる形に整理します。
私の場合、エクセルに場所・条件・判定・内容ごとにまとめています。
シナリオの背景を理解する
シナリオを回すだけなら、シナリオの流れを掴んで情報を整理すれば十分です。ですが、より良いシナリオにするためには、シナリオ背景の理解が不可欠です。
シナリオの背景とは
- 事件が起こった原因
- 敵やヒロインの過去や性格、目的
- PC達の立ち位置
シナリオ背景が理解できれば、多少のアドリブでも”らしく”対応することが出来ます。
シナリオ全体に一貫性が生まれるので、PLも物語に集中しやすく、より良いセッションへと繋がっていきます。
疑問点を確認し、メモを取る
シナリオを読んでいると、疑問や不安が生じることもあります。
そのような場合には、すぐにメモを取ってルールブックやシナリオの該当箇所で確認しておきましょう。
あなたが疑問に思ったことは、PLも疑問に思うかもしれません。あらかじめ回答を準備出来ていれば、スムーズに進行出来ます。
3周目:実際のシーンを想像しながら読む
ここでは、実際に遊んでいるシーンを想像しながら読んでいきます。ポイントは”自分がPC/PLだったら”を意識して読むことです。
シーンを想像する際に意識すること
- 自分がPLだったら理解できるか
- 自分がPC/PLだったらどう感じるか・PLとして納得感出来るか
- 自分がPC/PLだったらどう行動するか、何がしたいか
- 自分がPLだったらどうロールプレイをするか
PC/PL視点でシナリオを見ることで、「シナリオの改善点」や「シナリオに想定されていない行動」を事前に予想することが出来ます。
見つけたポイントについては「表現を変える」、「行動が出来ない理由をつける」など事前に対応を考えておきます。
これにより当日の予想外が減るので、落ち着いてGMを行えます。
おまけ:戦闘がある場合は、模擬戦を行いバランスを調整する
よく分かんないうちはシナリオ通りでOK!
バランス調整は、システム・GMに慣れてきてから
戦闘系のシステムにおいて、戦闘はシナリオの醍醐味です。
敵は強すぎてもダメですが、弱すぎてもよくありません。強すぎる敵はただの無理ゲーですし、弱すぎる敵では戦闘がただの作業になってしまいます。
ある程度慣れてきたら、事前に模擬戦闘を行ってバランスが適切か、PC側はどれくらいリソースを使いそうかも確かめておきましょう。
個人的には10回戦闘して、PLが7〜9回勝てるぐらいが理想
まとめ
本記事では、シナリオの読み込みで困っている方に向け、シナリオを読む際のコツについて解説してきました。
シナリオを読み込むコツは、色々な視点で繰り返し読むことです。
シナリオの読み込みで意識すること
- 1周目:一通り読んで全体の流れを理解する
- 2周目:シナリオの情報を整理しながら読む
情報・シナリオ背景を整理する、疑問点をメモする - 3周目:実際のシーンを想像しながら読む
PLの考え・行動を予測しながら読む、戦闘のバランス確認
複数の視点を持って読み込むことが出来れば、みなさんのセッションも今以上に良いものになります。
本記事の内容を参考にして、より充実したTRPGライフを満喫してください。
コメント