TRPGで注意すること9選【NG行動とその対策】│困ったPLにならないために気をつけること

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

 TRPGにおける成功とは、参加者みんなが楽しむことです。

 逆に、他の人が楽しめない・嫌な思いをするような行動は絶対にNGです。

 ですが、特に初心者のうちは意識せずにNG行動をしてしまうこともあります。

 本記事では、みんなで楽しく遊ぶために気をつけるべきNG行動とその対策について解説していきます。自分がNG行動をしていないかの確認や、NG行動をしないための注意喚起としてご覧ください。

こんな方にオススメ

  1. みんなで楽しく遊びたい方
  2. TRPGを遊ぶ上で気をつけることを知りたい方
  3. NG行動をしないために気を付ける点を知りたい方
目次

TRPGで大切なたった1つのこと

TRPGを遊んでみたいけど、他の人の迷惑になったら嫌だな…
気をつけることってある?

気を付けたいことはいくつかあるけど
一番大切なのは相手に対する思いやりだよ。

 TRPGの最大の目標はみんなが楽しめるセッションにすることです。

TRPGに”勝者”は存在しない。だが、あえて”勝利”を問うならば、GMも含めた参加者全員が”楽しむ”ことができた時だろう。 

アリアンロッド2E 改訂版ルールブックより抜粋

 そして、みんなが楽しむために必要なものが一人一人の思いやりです。みんなが思いやりをもって遊べば、きっとセッションも素晴らしいものになります。

やってしまいがちなNG行動

 みんなで楽しく遊ぶためには、思いやりが大切です。ですが、中には意識せずにやってしまいがちなNG行動もあります。

 みなさんもこれから紹介するNG行動をしていないか、一度見直してみてください。

事前準備編

  1. ルールブック未所持
  2. レギュレーション無視
  3. 連絡が遅い・ドタキャン

当日編

  1. 自分だけが行動する
  2. 他PCに行動を強要する
  3. ロールプレイに参加しない
  4. 過剰な雑談・ロールプレイ
  5. 自分の意見のゴリ押し・GMの話を聞かない
  6. 場の雰囲気を無視した行動を行う

事前準備編

ルールブック未所持

 TRPGのルールブックには比較的高価なものも多くあります。

 そのため、一部ではルールブック無しで遊んでいる人も見かけます。

 ですが、名前の通りルールブックはTRPGを遊ぶために必要な”ルール”です。ルールが無ければ、正しく遊ぶことはできません。

 ルールブック未所持OKの特別な卓でない限りは、必ずルルブを準備して参加するようにしましょう。

 お金が厳しいという方には、ルールブックが無料公開されているシステムもおすすめです。(無料で遊べるおすすめTRPGシステム10選

オンセにて

GM

(あれ?キャラメイク間違ってる。)
ここが違います。ルルブで確認してみてください。

ルルブ持っていないです。
でもルールはリプレイ見たんで大丈夫です。

GM

(間違ってるんだよなー)

レギュレーション無視

 レギュレーションとは、レベルや推奨技能・PCの設定(知り合い同士や年齢など)などの、そのシナリオにおける決まり事です。

主なレギュレーション内容
 データ面:レベル、推奨・禁止技能、拡張サプリを適用するかなど
 設定面:種族や年齢・PC同士の関係性など
 その他:シナリオでの独自ルールがある場合など

 レギュレーションによっては、自分のやりたいことが出来ないこともあります。そんな時は、レギュレーションを無視したくもなってしまいます。

 ですが、レギュレーションとはみんなが楽しめるようにGMが考えてくれたルールです。やりたいことは次の機会にして、今回はレギュレーションの範囲内で思いっきり楽しみましょう。

今回はこのレベルでやりましょう。

それだとやりたいこと出来ないんで、もう少しレベル上げてください。

(GMに秘密でオリジナルアイテム持っておこう。)

連絡が遅い・ドタキャン

 TRPGを遊ぶ際は、日程調整やキャラシの提出などで連絡を取り合うことになります。そんな時、返信が遅かったり、反応が無かったりするとGMや他のPLも不安になってしまいます。

 忙しい時はつい後回しにしてしまいがちですが、一言だけでも反応だけはするようにしましょう。

GM

キャラシの進捗どうですか?

無言

GM

明日はよろしくおねがいします。

無言

(大丈夫かな?)

当日編

自分だけ行動する

 TRPGのプレイ中には、色々とやりたいことも出てきます。

 ですが、自分ばかり行動していては、他の人の活躍の機会を奪うことになってしまいます。周りの状況も見て、みんなが参加できるセッションにしていきましょう。

GM

部屋の中には、机と本棚がありますね。

机調べます。

次は本棚調べます。

(あれ、僕の出番は…?)

他のPCを駒のように扱う

 TRPGに慣れてくると、色々なことがわかるようになってきます。ですが全て1人で決めては、他のPLの楽しみを奪ってしまいかねません。

 慣れてきたならば他のPLのやりたいことを聞いた上で、みんなの穴をサポートするような行動を取るように意識するようにしていきましょう。

僕はここに移動するから、クロは攻撃魔法撃って。
茶トラは回復お願い。

(なんか、ずっとシロくんの言いなりだな…)

(補助魔法の方がいいと思うんだけど…)

ロールプレイに参加しない

 慣れないうちはロールプレイも簡単ではありません。ですが、難しいからといって全く参加しないのは問題です。

 PLからの反応が薄いと、GMや他のPLは「ひょっとして楽しくない?」と不安になってしまいます。

 ロールプレイのコツとしては、無理にキャラクターになりきって話をする必要はありません。「このキャラはこう思っています」、「話を聞いて笑います」など、PL目線での話も立派なロールプレイです。

 自分にあったスタイルで、他のPCと積極的に絡んでいきましょう。(「ロールプレイのコツ4選」はこちら

GM

みなさんの目の前に突如ゴブリンが現れました。

どうしましょうか、ここはいったん逃げた方がいい気がするけど。

任せます。

過剰な雑談・ロールプレイ

 もちろん、雑談やロールプレイ自体を批判する気はありません。これらもTRPGの楽しみの1つです。

 ですが、過剰な雑談やロールプレイは卓の進行妨害になってしまうこともあります。シナリオと関係ない雑談や、過剰なロールプレイはある程度のところで切り上げ、シナリオの本編も進めていくように意識しましょう。

GM

NPC「初めまして、あなたは?」

「私はこういうものです。」
実はこのキャラは〜、昔こんな冒険をして~

(長いな~)

自分の意見のゴリ押し、GMの話を聞かない

 TRPGでは、ルールで決められていない事が発生することもよくあります。

 そんな時は、自分たちに有利な裁定をもらおうとして、つい意見を押し付けてしまいがちです。

 ですが、基本的にルールの最終的な決定権はGMにあります。たとえ間違っていたとしても、少なくともシナリオ中はGMの判断に従いましょう。

これって出来ますか?

GM

今回はバランス的にも無しでお願いします。

でも、記述的にはできそうな気もしますけど…

現実で考えると出来ますよね?

場の雰囲気を無視した行動を行う

 笑いを取ろうとして、ネタプレイをする際に気を付けてほしいのが場の空気です。

 卓を盛り上げようとしてくれるのは、GMとしてもPLとしても大歓迎です。ですが、シリアスなシーンで急にふざけたりすると、卓の雰囲気もシラケてしまいます。

 あくまでも状況は選ぶように気をつけましょう。

最終戦闘前

GM

ボス「ようやくここまでたどり着いたか。」

「お前もここまでだ。」

ボスに魅了の魔法をかけたいです。

!?

NG行動への対処法

これからはNG行動をとらないように気を付けるよ。
もし一緒に遊んだ相手がNG行動をしていたらどうすれば良いかな?

相手との関係性にもよるけど、注意できるのが一番だね。

 今回はついやってしまいがちなNG行動を紹介してきました。これらの行動をしているPLがいたとしても、相手は意識せずにやってしまっているだけかもしれません。

 そんな場合は、自分の気持ちをふまえて相手に優しく伝えるようにしましょう。

 TRPGは会話で紡ぐゲームです。PL同士も、話し合えばきっとわかってもらえます。

 それでもどうしても分かってもらえない場合は、その人と距離を取るのも一つの選択肢です。自分が無理に嫌な思いをしてまで遊ぶ必要もありません。

まとめ

 本記事では、初心者がついやってしまいがちなNG行動とその対策について解説してきました。特に気を付けたいことは以下の通りです。

事前準備編

  1. ルールブック未所持
  2. レギュレーション無視
  3. 連絡が遅い・ドタキャン

当日編

  1. 自分だけが行動する
  2. 他PCに行動を強要する
  3. ロールプレイに参加しない
  4. 過剰な雑談・ロールプレイ
  5. 自分の意見のゴリ押し・GMの話を聞かない
  6. 場の雰囲気を無視した行動を行う

 この他にも気を付けることはたくさんありますが、一番大切なのは相手を思いやることです。相手を思いやり、みんなが楽しめるように意識できれば、きっと卓もうまくいきます。

 本記事がみなさんの楽しいTRPGライフの一助になることを願って締めとさせていただきます。

あわせて読みたい
TRPGのおすすめルールブック14選|ジャンル・種類別のシステム紹介 ひとくちにTRPGと言っても、たくさんの種類があります。本記事では「どのルールブックを買えば良いか迷っている」、「自分好みのシステムを探したい」といった方に向け、ジャンル毎のオススメシステムを紹介しています。自分好みのシステムを探す際の参考にしてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

RPが大好きなTRPGブロガーです。
TRPG歴は9年。主に初心者の方に向けて、TRPGの始め方について解説していきます。
ぜひ、一緒に遊びましょう!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次